ハチアレルギーについて

スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチなどに刺されると、ハチ毒によって体内に抗体が作られてしまいます。そして再びハチに刺されたときにアナフィラキシー症状が出現することがあります。アナフィラキシーショックとはアレルギー反応のひとつで短時間(主に30分以内)におこる生体反応で重症の場合には死亡するケースがあります。
食物アレルギーについて
食品を摂取することによって、何らかの問題が生じる疾患です。原因となる食物は、卵、乳、小麦、そば、落花生、エビ、カニなどのほか、牛肉、豚肉、鶏肉、一部の魚、一部の果物など多岐にわたっています。罹患すると、一般的には、じんましんのような皮膚症状が見られますがときには激しいアナフィラキシーショックを引き起こすことがあります。お子さまにみられることも特徴です。その他にも薬によるアナフィラキシーショックもあります。
ハチアレルギーも食物アレルギーも迅速な対応が必要です。もしアナフィラキシーショックを起こした場合には、エピペンを使用して救急車にて医療機関に受診することをおすすめします。
アナフィラキシーの緩和にはエピペンが有効
エピペンは、アナフィラキシー症状が現われたときに、症状の進行を一時的に緩和する補助治療薬です。これにより、ショックによる死亡リスクを抑える効果が期待できます。
但し、応急処置的な医薬品であり、エピペン注射を行った後は、直ちに医療機関を受診し、必要な診察を受ける必要があります。あくまでも、ハチに刺されたり、食物アレルギーによって一刻を要する事態が起こったときに、ショックを防ぐための方法なのです。
当院ではエピペンを処方しています
エピペンは、あらかじめ医師による診察を受け、ショック反応が起こったときの対処方法エピペンの使用方法の説明を受けておく必要があります。当院では、エピペンをご用意できますので、ご希望の方は受診してください。在庫がない場合がありますので来院前に電話にてご連絡ください。
- 医院概要 -About the Clinic
- 診療科目
- 一般内科・外科・消化器科・肛門科・皮膚科
- 所在地
- 茨城県つくば市上横場2290-6
- 最寄駅
- つくばエキスプレス みどりの駅より
バス 土浦駅西口行「通横場」バス停下車すぐ - TEL
- 029-837-1806
- 休診日
- 水曜・日曜・祝祭日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (最終受付11:30) |
― | ― | ― | ||||
14:00-18:00 (最終受付17:30) |
― | ― | ― | ||||
9:00-14:00 (最終受付13:30) |
― | ― | ― | ― | ― | ― |
診療カレンダー
8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
01 診 療 | 02 診 療 | 03 休診日 | 04 診 療 | 05 診 療 | 06 午前休 | 07 休診日 |
08 診 療 | 09 診 療 | 10 休診日 | 11 祝日 | 12 休診日 | 13 休診日 | 14 休診日 |
15 休診日 | 16 休診日 | 17 休診日 | 18 診 療 | 19 診 療 | 20 午前休 | 21 休診日 |
22 診 療 | 23 診 療 | 24 休診日 | 25 診 療 | 26 診 療 | 27 午前休 | 28 休診日 |
29 診 療 | 30 診 療 | 31 休診日 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 午前休 | 04 休診日 |
9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 診 療 | 30 診 療 | 31 休診日 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 午前休 | 04 休診日 |
05 診 療 | 06 診 療 | 07 休診日 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 午前休 | 11 休診日 |
12 診 療 | 13 診 療 | 14 休診日 | 15 診 療 | 16 診 療 | 17 午前休 | 18 休診日 |
19 祝日 | 20 診 療 | 21 休診日 | 22 診 療 | 23 祝日 | 24 午前休 | 25 休診日 |
26 診 療 | 27 診 療 | 28 休診日 | 29 診 療 | 30 診 療 | 01 午前休 | 02 休診日 |
土曜診療 休診