当院では経鼻内視鏡検査を行います

内視鏡検査には、鼻から挿入する経鼻内視鏡検査と、口から挿入する経口内視鏡検査がありますが、当院では、比較的に嘔吐反射や不快感が少ない経鼻内視鏡による検査を行っています。
鼻の手術を行った方などは、経鼻内視鏡検査が行えないケースもあります。詳しくは当院にご相談ください。
胃内視鏡検査を受けた方がよい方
以下のような症状がある方は注意が必要です。
胸やけや胸部痛、上腹部痛、食べ物がつかえる、口の中ににがみを感じる、熱いものがしみる、吐き気や嘔吐、吐血、食欲不振、便が黒くなった、体重が急激に減少した等々。
そして生活習慣で飲酒・喫煙をする方、家系に胃がんや食道がんを患ったご家族がいる方。
また、ご家族にピロリ菌の除菌をした経験がある方。
上記に当てはまるような場合は内視鏡をしたほうがよいと思われます。
胃カメラを受けるときの注意点
胃内視鏡検査を受けられる方は、まず日時を決定(予約)いたしますので、当院までご連絡ください。また検査前日および検査当日の注意点は以下の通りです。
検査前日
- 前日の夕食は、なるべく午後8時までにすませるようにして下さい。
- お酒は控えてください。
- お茶や水は前日就寝前まで可能です。
検査当日
- 検査が終わるまでは食事は禁止です。(内服薬のため少量の飲水は可能です。詳しくは予約の際にご説明します。)
- タバコは控えて下さい(胃液分泌が多くなり、正確な検査が行い難くなります)
- リラックスして検査が受けられるよう、ゆったりとした服装でご来院ください。
経鼻内視鏡検査の流れ
1.問診
当日の健康状態をチェックします。
2.消泡剤を飲みます
胃の中の泡を消して胃壁をきれいにし、胃の中の状態を観察しやすくします。
3.鼻腔に麻酔薬を注入
鼻の通りの良い方を確認し、内視鏡を挿入する側の鼻腔内に局部麻酔をします。
4.内視鏡を挿入
麻酔が効いてきたらベッドに横になり、内視鏡を挿入して検査が始まります。
5.検査開始
食道・胃・十二指腸などを観察し、必要があれば組織を採取します。
6.検査終了
一通り観察を行ったら検査は終了。検査時間は、個人差はありますが、10~15分程度です。
検査後の注意点について
- 鼻を強くかまないでください。(鼻出血をおこす可能性があります。)
- 検査後、麻酔が覚めるまでの1~2時間程度は飲食をお控えください。(組織検査を行った方は、2時間以上が経過してからにしてください)
- 検査後2~3日は、アルコールや香辛料などの刺激物を控え、消化の良いものを召し上がるようにしてください。
ピロリ菌について
ヘリコバクター・ピロリ菌は胃の粘膜に生息する細菌です。ピロリ菌が生息していると胃は炎症を起こし、慢性胃炎(ヘリコバクターピロリ感染胃炎)になります。そして胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん、胃MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病など様々な病気を引き起こす事がわかっています。
内視鏡検査やその他の検査でピロリ菌の有無を調べることができます。ピロリ菌陽性の患者様には除菌をすることをおすすめします。
- 医院概要 -About the Clinic
- 診療科目
- 一般内科・外科・消化器科・肛門科・皮膚科
- 所在地
- 茨城県つくば市上横場2290-6
- 最寄駅
- つくばエキスプレス みどりの駅より
バス 土浦駅西口行「通横場」バス停下車すぐ - TEL
- 029-837-1806
- 休診日
- 水曜・日曜・祝祭日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (最終受付11:30) |
― | ― | ― | ||||
14:00-18:00 (最終受付17:30) |
― | ― | ― | ||||
9:00-14:00 (最終受付13:30) |
― | ― | ― | ― | ― | ― |
診療カレンダー
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
30 診 療 | 31 診 療 | 01 休診日 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 午前休 | 05 休診日 |
06 診 療 | 07 診 療 | 08 休診日 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 祝日 | 12 休診日 |
13 診 療 | 14 診 療 | 15 休診日 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 午前休 | 19 休診日 |
20 診 療 | 21 診 療 | 22 休診日 | 23 祝日 | 24 診 療 | 25 午前休 | 26 休診日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 01 休診日 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 午前休 | 05 休診日 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 01 休診日 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 午前休 | 05 休診日 |
06 診 療 | 07 診 療 | 08 休診日 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 午前休 | 12 休診日 |
13 診 療 | 14 診 療 | 15 休診日 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 午前休 | 19 休診日 |
20 診 療 | 21 祝日 | 22 休診日 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 午前休 | 26 休診日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 29 休診日 | 30 診 療 | 31 診 療 | 01 午前休 | 02 休診日 |
土曜診療 休診